会社説明会について
gooddaysグループのミッションや事業内容、仕事内容について詳しくお伝えします。
若手社員との座談会もございますので、社風や仕事内容、就活体験談など何でもお気軽にご相談いただけます。
▼実施概要
・グッドルームとオープンリソースの各社に分かれて開催します
・各回1時間、オンラインで実施します
・先輩社員との座談会もございます
▼日程
ご応募いただいた方へ個別にご案内いたします。
▼実施形式
・Google meetによるオンライン開催
▼参加方法
・本ページより応募後、当社からの説明会案内メールに沿って希望日程を予約してください。
選考について
▼提出書類
・説明会参加後、履歴書またはエントリーシートの提出方法をご案内いたします。
▼選考ステップ
・説明会参加→※1次面接(Web)→適性検査(Web)・2次面接(Web)→3次面接(対面)→内々定
※1次面接を免除する場合もございます。
▼応募資格
・四年制大学卒業予定者/大学院卒業予定者/既卒(3年以内)
▼その他
・オープンリソース・グッドルーム、それぞれでの採用となります。(選考途中で希望会社を変更できます)
・説明会や面接にはすべて私服で参加できます。
gooddaysホールディングスについて
◆暮らし×ITで、未来の「ふつう」を創り出す
gooddaysホールディングスは、暮らしの事業を手掛けるグッドルームと、
ITの事業を手掛けるオープンリソースから成るホールディングス会社です。
◆ミッション:「どこにもない、ふつう」
私たちのビジネスの根底には、「どこにもない、ふつう」を創り出し、
より良い世の中を実現したいという強い想いがあります。
今はまだ存在しないけれど、将来きっと当たり前になるであろう、
そんな革新的なモノやサービスを生み出していきたいと、私たちは考えています。
私たちのビジネス
グッドルーム:暮らしの当たり前をアップデートする
グッドルームは賃貸のリノベーション事業や、お部屋探しのメディア事業のほか、
2週間単位で居住可能な住まいのサブスク事業「サブスくらし」や
ホテルと賃貸の “いいとこどり” の住まい「goodroom residence」など
「住」の常識を塗り替える事業を幅広く展開しています。
最近では、旧社員寮や歴史的建造物など大型リノベーションも手掛け、
コリビング施設やオフィス、カフェやサウナなどの事業も展開しています。
グッドルームは「つくる」→「届ける」→「運営する」という一貫したビジネスのもと、
新たな事業を生み出し、暮らしのアップデートに取り組んでいます。
オープンリソース:流通小売業界のDX化を加速させ、買い物体験を変える
オープンリソースは、流通小売や金融系企業のPOS/決済システムをはじめとした受託開発のほか、
最近では、流通小売業界のDX化を推進する自社クラウドサービス「Redx」にも注力しています。
Redxは、会計や在庫管理といったPOSシステムに加え、QR決済・各種ポイントサービス・免税手続きなどを一元化し、
バラバラに存在するサービスを、1つのプラットフォーム上でつなげることを目指しています。
また、スマートフォンのアプリのようにユーザーが直感的に操作できることも特徴です。
レガシーシステムが溢れる市場に新しい風を吹き込み、働き手の業務をよりスムーズに、
そして皆さんの買い物体験をワクワクさせるものに変えていきます。